元気がないことの素敵さ

 今は日曜日の夜、子供達を寝かしつけて、明日の支度をしていると、ふとインスピレーションがやってきたので、家事は後回しにしてpcの前に座っています。料理をしている時、家事をしている時、おそらくちょうどいい集中状態になるのか、私にとってインスピレーションが降りてくることが多いタイミングだったりします、面白いですよね。


先日、友人に会いに山梨の小淵沢に行ってきました。駅に迎えにきてくれた彼女は、山梨から長野の原村や清里の方まで、車で案内をしてくれました。おいしいお店、豊かな自然、お土産にはココと、私が喜びそうな場所を色々と考えてくれていて、そんな彼女を見ていると妹のように思えて愛おしくなりました。


最近、昔の友人に会うことが増えていて、2、3年ぶりに会う人もいれば、10年ぶりの人もいて、サイクルが一巡してもう一度関わりが始まりつつあるような、新しいサイクルを感じています、


数ヶ月前にも長い付き合いの友人に会いに行ってきました。ゆっくりとご飯を食べて、景色のいい場所を案内してくれた彼女は、私が知っている元気な時の彼女よりも1トーン低く元気のない様子。いつも笑顔で、周りを気遣うことの多い彼女でしたが、その日は少し違いました。


でも不思議なもので
あまり元気でなかったから
できた話がたくさんあって

あまり元気でなかったから
笑顔も気遣いも少なくて
彼女が彼女自身であったから
なぜかとても居心地がよかったのです

素敵であろうとしないとき
いい人であろうとしないとき
私はその人に魅力を感じます

”元気のないあなたに会えてよかった”

いつかまた彼女に会う時があったら
そう伝えたいと思っています

コメント

人気の投稿